ナナフラ攻略の振り返り

セブンフラッグス、通称ナナフラの運営記録です。このブログが少しでも初心者の方の参考になれば幸いです。

星7春申君が登場しても鬼神・春申君が活躍する3つの理由

スポンサーリンク

 

 

f:id:photographerti:20210420101351j:plain

 

星7春申君の登場で、鬼神・春申君の影が薄れてしまうかな?と思ったんですが、パテを組んでいて鬼神・春申君のメリットはしっかり残っていることに気づきました。今回はその理由をまとめてみたいと思います。

 

 

①合従軍パテの大将で活躍する星7春申君、大将以外でも活躍し大将にしてもアタッカーを選ばない鬼神・春申君

星7春申君の大将技能は、所属[合従軍]に対して攻撃力1.5倍。必殺技は自軍に対して攻撃速度1.43倍。大将にすれば所属[合従軍]のアタッカーのDPSを約2.15倍にするのでかなり優秀ですが、大将にしなければ自軍の攻撃速度1.43倍のDPSアップにしかなりません

 

アタッカー候補して龐煖、傅抵、カイネ&李牧、項翼、汗明など候補は挙がるものの、とくに1年未満の方で全て所持できている人は少ないと思います。そうなると活躍の場が減ります。

 

鬼神・春申君の技能

 

鬼神・春申君は、必殺技で自軍の攻撃力を1.25倍、個人技能で自軍の攻撃速度を1.33倍。大将にしなくても自軍のDPSを1.66倍にしてくれます。大将技能の[対象依存]攻撃速度アップと、共闘技能の会心率アップも入れると、大将にすればアタッカーのDPSを約2倍ほどまで上げてくれます。

 

鬼神・春申君の共闘技能

 

共闘技能を常に入れるとなると手動で操作することにはなりますが、アタッカーを自由に選べて且つDPSを約2倍ほどにしてくれるのはかなり使い勝手がいいです。

 

↓鬼神・春申君の技能はこちらでまとめてます。

 

②鬼神・オルドと星7媧燐の編成を成立させる鬼神・春申君の個人技能

先ほど触れたように、合従軍のアタッカーが揃っている場合は星7春申君を存分に活かせるということになります。ですが、それでも鬼神・春申君の影が薄まることがない理由の1つに、個人技能の防御力アップがあります。

 

鬼神・春申君の個人技能

 

この個人技能が、鬼神・オルドの自軍DPS約1.75倍と、星7媧燐の自軍DPS2.17倍の編成を可能にしてくれます。

 

 

鬼神・オルドは自軍DPS1.75倍の代償に、自軍の防御力が27%ダウンします。一方、星7媧燐は必殺技で自軍の攻撃速度を約1.43倍にしてくれますが、アタッカーの防御力が開戦前の状態より下がってしまうと効果が無くなります

 

つまり、鬼神・オルドと星7媧燐を一緒に編成すると、星7媧燐のDPSアップが1.52倍に留まってしまうんです。しかし、そこに鬼神・春申君が加わることで個人技能でアタッカーの防御力を28%上げ、オルドの防御力27%ダウンをギリギリカバーすることができます。

 

防御力を28%上げて、そこから27%落とすと100%を切るんですが、実際には元の防御力の28%で計算した防御力が上がり、元の防御力の27%分の防御力が下がるようです。なので、オルドの必殺技を打っても防御力がマイナスになることはありません。

 

ただ、アタッカー自身が自分で防御力を上げられる場合は媧燐の技能の効果が無くなることはありません。鬼神・龐煖は必殺技で自身の防御力も上げるので、鬼神・春申君がいなくても編成が成立しますね。

 

③盾兵+将章も全て盾で、囮と盾役にもなれる

f:id:photographerti:20210416181440j:plain

 

角石収集イベントの武神級で便利なのが、鬼神・春申君の副官で挑発を入れて、囮・盾役になってもらうことです。

 

f:id:photographerti:20210119092217j:plain

 

鬼神・春申君は盾兵で、将章も全て盾なので防御力も上がります。自身の個人技能で春申君の防御力は約1.5倍にもなるので、少々の攻撃では倒れません。囮・盾役にはぴったりです。

 

ストーリーを攻略する場合もこのやり方は有効で、副官で挑発を入れられなくても大丈夫です。前に春申君、後ろにアタッカーを配置し、アタッカーの必殺技ゲージが溜まるまでの時間稼ぎとして盾役になれます。

 

自軍のDPSを上げるだけでなく、どんなアタッカーでもDPSが最大になった状態で敵と交戦できるタイミングを作る、といったサポートができます。

 

星7も鬼神も、それぞれの得意なことで棲み分けができる



以上のように、星7春申君と鬼神・春申君は似てるようで似ておらず、きちんと棲み分けができるようになっています。星7春申君を入れると、オルドと媧燐が共存できなくなるのに気づいた時は、運営のさじ加減に感心しましたね。

 

さて、今回の検証で感じたことを簡潔にまとめると以下になります。

 

  • 星7:所属[合従軍]に対してのDPSアップが大きく、中長期戦向き。初心者にとっては、限界突破の難しさや[所属]合従軍の武将が少ない場合は活かしきるまでに時間がかかる。
  • 鬼神:大将が自由に選べるため、必殺技即打ちパテ等どんな編成でも自軍のDPSを上げられる。初心者にとってもストーリーで盾役になれる頼もしさがあり、限界突破しなくても初期から活躍可能。

 

今は周回で星7春申君、傅抵に対[宝物庫]攻撃力アップの将章をつけているので、新生龍道では鬼神・隆国をアタッカーにし、鬼神・春申君に活躍してもらってます。

 

毎日の将章のつけかえはちょっと面倒なので、その時の周回パテによって他のパテもいろいろ変えてみたいですね。