ナナフラ攻略の振り返り

セブンフラッグス、通称ナナフラの運営記録です。このブログが少しでも初心者の方の参考になれば幸いです。

星7楽毅、対[城]攻撃力4.2倍、対[武将]攻撃力約2倍、防御力2倍

スポンサーリンク

 

誰も予想しなかったであろう星7楽毅ですが、軍神らしく技能としてはかなり優秀でした。以下、詳細をまとめておきます。

 

 

【ステータス】防御力が高く、将章も盾が2つ

星7楽毅のステータス

 

ステータスで目立つのは防御力ですね。その他は普通です。ただ、将章に盾が2つ、巻物1つなので耐久性を強化できます。

 

状態異常耐性は、必殺技封印と技能封印が100%と頼もしいです。挑発耐性と混乱耐性も100%もしくは100%に近い数字まで上げられるので、支援武将としてはかなり優秀かと思います。

 

【必殺技】自軍対[武将]攻撃力1.75倍 or 自軍防御力最大2倍、どちらかしか選択できない

星7楽毅の必殺技

 

必殺技で対[武将]攻撃力と防御力が上がりますが、支援数が0の時に防御力が最大に支援数が2つの時に攻撃力が最大に上がります。効果時間は15秒です。

 

そのため、どちらも最大に上げることが不可能な仕様となっています。支援数による攻撃力と防御力の変化は以下になります。

 

【対[武将]攻撃力】

支援0で1.15

支援1つで1.45

支援2つで1.75

 

【防御力】

支援2つで1.07

支援1つで1.55

支援0で2

 

割合ダメージは25%、敵の必殺技ゲージダウンは100%

割合ダメージは25%と思ったより控えめなんですが、敵のゲージが満タンであってもゲージが0まで下がります。これはかなり優秀ではないかと思いますが、それよりも割合ダメージが多い方が嬉しかったかなというのが正直なところです。

 

【大将技能】対[城]攻撃力は最大4.2倍

星7楽毅の大将技能

 

大将技能は、所属国が多いほど効果が上がるため、最大で5カ国の編成で対[城]攻撃力が4.2倍です。詳細は以下になります。

 

所属国1つ:1.6倍

所属国2つ:2.2倍

所属国3つ:2.9倍

所属国4つ:3.5倍

所属国5つ:4.2倍

 

大将に楽毅、楚国の星7カリン、趙国の開眼・公孫龍 or 星7李牧、アタッカーに1枠、助っ人に1枠と考えると、3カ国以上は問題なく実現できるかと思いますので、最低2.9倍は実現可能でしょか。

 

【支援技能1】継続HP回復、攻撃被害軽減約25%ダウン、反撃受を付与

星7楽毅の支援技能

反撃付与で与えるダメージは通常攻撃で与えるダメージ量とほぼ同じでした。反撃の威力自体は普通でしょうか。覚醒・信の強力な反撃ほどではないのかな?という印象です。攻撃被害25%ダウンは、継続HP回復と組み合わせるとそこそこ耐久性は上がりそうですね。

 

なお、支援1の武将が攻撃を受けたら、支援2の攻撃対象に反撃が入る仕様です。少しややこしい仕様ですが、この仕様を上手くいかして盾兵に支援1、アタッカーに支援2をつけることでうまくダメージを増やせそうですね。

 

【支援技能2】攻撃力700アップ、攻撃範囲約150アップ、反撃攻を付与

星7楽毅の支援技能2

 

支援するだけで攻撃力が700アップなので、攻撃力が高い場合は1.25倍ぐらい。攻撃力が低いと1.4倍ぐらいになりますね。攻撃範囲は約150アップです。攻撃範囲に関しては多少誤差があるかもしれません。

 

特攻が切れても全てのランキング戦で活躍できる可能性がある

 

対城は大将技能で最大4.2倍。対武将は、必殺技で1.75倍、支援2もふくめ約2.2倍になります。さらにアタッカーの攻撃範囲を約150アップです。

 

どちらにせよ、技能の効果としては星7の中でも優秀な部類ではないかと思います。また、どのランキング戦で活躍できる技能をもっていて、援武将なのでどの副官もつけられるというメリットがあります

 

それぞれのランキング戦の必須武将がまだ揃いきってない人にとっては、全てのランキング戦で活躍できる可能性がありますね。特攻期間中は、必須なのは間違いないです。

 

星7楽毅の戦略技能

 

それと、戦略技能の占拠ゲージがどれだけ上がるかは未検証ですが、兵種も騎馬なので大戦略でも活躍しそうです。8月末まで、楽しませてもらいたいと思います。